ヨギボーポッド体験レビュー!我が家のヨギボー生活!

我が家2個目のヨギボー「ヨギボーポッド」。
ヨギボーポッドを愛用している我が家の体験レビューをお届けします!

 

ヨギボーポッドの購入から、今なお我が家で活躍中のヨギボーポッドのある生活をお届けしていきたいと思います!

 

我が家の1個目のヨギボーはヨギボーマックス!

我が家2個目のヨギボー「ヨギボーポッド」について語る前に我が家の1個目のヨギボーマックスについても簡単にご紹介していきます。

 

ヨギボーマックスは、ヨギボーシリーズの中で一番人気のあるヨギボーですよね?
テレビや雑誌などで紹介されるのも、一番インパクトの強いヨギボーマックスです。

 

ヨギボーマックスは、

  • 1人用ソファ
  • 2~3人用ソファ
  • ベッド
  • リクライナー

と形を変えることができるのが最大の特徴です。

 

 

 

正直、ヨギボーマックスを初めて見たときは衝撃的でした。
『なんだこのでかいクッションは??』
とビックリしたのを覚えています。

 

もう欲しくて欲しくてたまらなくなってしまい、すぐに購入してしまいました。

 

正直、ヨギボーマックスが我が家に届いたときは、ヨギボーマックスは最強で他のヨギボー買う人の気が知れないという状況でした。

 

ヨギボーと言えばヨギボーマックスでしょう!って感じです。

 

ところが、そんな私の考えを打ち砕いたのがこれからご紹介する「ヨギボーポッド」です!もうヨギボーポッドを初めてみた時の衝撃は今でも忘れられません。

 

ということで本題のヨギボーポッドについてお話していきます!

 

ヨギボーポッドとの出会い

では、まずは私とヨギボーポッドの出会いについてお話していきます。

 

私はこのようにヨギボーを紹介するサイトを運営していますので、ヨギボー公式サイトは欠かさずチェックしていました。

 

新登場のヨギボーが発売されるということで、どんなヨギボーだろ~って公式サイトを見たのが私とヨギボーポッドとの初めての出会いです。

 

『なんてかわいいフォルム!!』

 

もうあまりのかわいさにビックリしてしまいました。

 

『何このしずくのようなかわいい形は!これはクッションなの?』

 

ってもうビックリでした。

 

もう見た瞬間一目惚れしてしまい、私の悪い癖でヨギボーポッドが欲しくて欲しくて溜まらなくなってしまいました。

 

何とか都合の良い解釈をしてヨギボーポッドを買っちゃった!

ヨギボーマックスだけでも我が家は結構狭いのに、ここにヨギボーポッドを置くスペースはないよな~ってわかっていました。

 

わかっていたのですが、何とか置けないかな~って考えました。

 

『そうだ!ソファを片付ければいいんだ!』

 

私はひらめいちゃいました!

 

今リビングに置いてあるソファを方付けちゃって、ヨギボーマックスとヨギボーポッドをソファ代わりにすればいいんだ!オシャレだし!

 

と自分に言い聞かせて、ヨギボーポッドを買っちゃいました!

 

ヨギボーポッドを公式サイトで注文!

ヨギボーポッドは公式サイトで注文しました!

 

ちょっと忘れてしまったのですが、この時ヨギボー公式サイトではキャンペーンをやっていたので、ちょっとお得に購入できたはずです。

 

ヨギボーの購入は公式サイトがおすすめです!

 

ヨギボーポッドが我が家に届きました!

ヨギボーポッドはかなり大きな梱包箱で届きました。

 

高さはヨギボーマックスより低いのですが、他のサイズはヨギボーマックスと同じ梱包箱なのでかなりの大きさです。

 

早速ヨギボーポッドを梱包箱から出してみます!

 

梱包箱の上から引っ張り出そうと思ったのですがさすがに無理でした。ヨギボーポッドは取っ手がついているからいけるかな~と思ったのですが・・・

 

梱包箱を横に倒して、横から引っ張り出します。さあ、ついにヨギボーポッドとご対面です!

 

実際見てもめっちゃかわいい♪何とも言えないフォルムですね!

 

ヨギボーポッドの座り心地は?

ヨギボーポッドに実際に座ってみると、すっごく座り心地がいいです。そこまで沈み込まずに背中もしっかり支えてくれますし、肘置きもあります。

これはソファよりも全然ラクですね!

 

ヨギボーマックスも座り心地は良いのですが、背もたれを作る座り方って結構面倒くさいんです。

 

ヨギボーポッドならどこから座っても安定感のある座り心地ですので気軽に座ることができますね。

 

ヨギボーポッドは子供たちにも大人気!

我が家の男の子2人はヨギボーマックスも大好きでよく二人で座っていました。よく座っているから私はなかなか座らせてもらえませんでした。

 

なので
『ヨギボーポッドは一人で独占してやる!』
って思っていたのですが、子供たちは今度はヨギボーポッドが気に入ったみたいです。

 

ヨギボーポッドは、子供なら2人座っても十分そうですね。

 

『あれ?もしかして今度はヨギボーポッドが占領された??』

 

せっかく私専用のヨギボーにしようと思っていたのに子供たちに占領されてしまいました・・・

 

ヨギボーポッドは仮眠にも最適!

ヨギボーポッドは、仮眠用としても使いやすいです。

 

ヨギボーポッドは座るの専用なので、仮眠はできないと思っていました。まあ、我が家にはヨギボーマックスがあるし、仮眠はヨギボーマックスですれば良いかな~って思っていました。

 

ところが、ヨギボーポッドの方がヨギボーマックスよりも仮眠に適していることがわかりました。

 

ヨギボーマックスは、カラダ全体を包み込んでくれて気持ち良いのですが、気持ち良すぎて仮眠だけでは終わらないことが多かったんです。しかも、ヨギボーマックスで長時間寝すぎると、腰が沈み込んで寝返りをうてないので体が痛くなる時が結構ありました。

 

でもヨギボーポッドは、そこまで沈み込まないのでカラダの痛みもありません。確かに足ははみ出してしまうのですが、15分ぐらいの仮眠にはヨギボーポッドの方が私にとってはしっくりきました。

 

ヨギボーポッドの方がヨギボーマックスより気に入っちゃった

ヨギボーマックス最高と言っていた私ですが、今ではヨギボーポッドの方が好きになっちゃいました。

 

椅子やソファとして使うのにも、ヨギボーマックスより気軽に使えますし、仮眠用としても最高なんです。

 

もし、あなたがヨギボーポッドとヨギボーマックスどっちがおすすめですかと聞いてきたら、私はヨギボーポッドとお答えすると思います!